本気で出会いを求めいてる人が一度は検討するであろうゼクシィから生まれたマッチングサービス「ゼクシィ縁結び」。
誰もが知っているであろう「ゼクシィ」より派生したサービスということで信頼性は高そうにも思えますが、やはり見えない相手とのやり取りということで詐欺じゃないのか?などの不安は付き物です。
ゼクシィ縁結びでLINEを交換しても大丈夫なのか?サクラや業者はいるのかについてまとめています。
・アプリ『ゼクシィ縁結び』の評価
・サクラや業者はいるの?
・ゼクシィ縁結びでLINE交換しても大丈夫?
〈 もくじ 〉
1.アプリ『ゼクシィ縁結び』の評価から見る信頼性

2018.7.23時点において、245件の評価件数で4.5/5という非常に高い評価を得ています。
高評価の意見としては主に次の点が挙げられます。
・操作性がよく、非常に使いやすい
・男女ともに真剣さな人が多い印象
・知名度のあるゼクシィということで安心できる
・運営会社が大手企業のリクルートということで安心できる
逆に低評価の意見としては主に次の点が挙げられます。
・2,3回のやり取りで連絡が取れなくなることが多い
・LINEを交換したら有料サイトへの勧誘されることが多く、サクラか業者が多い印象
評価件数全体からみてもかなり少ない意見ですが、サクラや業者が多いと感じる方もいるいらっしゃるようです。
2.ゼクシィ縁結びにサクラや業者はいるのか?
1)サクラはいる?
サクラは運営者が儲かるように誘導したり、盛り上げたりする運営者側に雇われている偽物のユーザーのことを指します。
100%断言はできませんが、サクラがいる可能性は低いと考えられます。
a)料金体系が定額制
通常、サクラはポイント制で都度課金が必要になる場合に多く存在します。
その点、ゼクシィ縁結びの場合、月定額を払うことで全機能を使用できるのでサクラとの相性がいい良いとは言えません。
いくらサクラががんばっても定額である以上売り上げに上限ができてしまうからです。
b)運営会社が大手中の大手
企業というのは信用が非常に大事です。
そんな中で、サクラを使って売り上げをあげているなんて知れたら企業経営に大ダメージです。特に大企業であればあるほど信用が落ちてしまうのは恐れます。
「ゼクシィ縁結び」を運営しているのは株式会社リクルートで非常に有名な大企業です。
2)業者はいる?
業者は運営者とは関係なく、一般ユーザーを業者自身の儲けを目的として他のサイトなどに誘導するユーザーを指します。
1.アプリ『ゼクシィ縁結び』の評価に関する低評価かから見ても業者はほぼ存在していると言って間違いないです。
むしろ、業者目線で考えれば優良なマッチングサービスであればあるほど儲けになると参入してくるはずです。
ただ、ゼクシィ縁結びの運営体制はしっかりしています。
・365日24時間監視体制が整っていて、問題があればサービスを利用停止する
・ユーザーによる通報により調査し、問題があればサービスを利用停止する
3.ゼクシィ縁結びでLINE交換は大丈夫か?
先述したとおり、自身が儲けることを考えている業者はほぼ存在します。
しかし、ゼクシィ縁結びの運営体制がしっかりしているため、ゼクシィ縁結びの監視外に誘導しようとLINE交換を迫ってくることが多いです。
とは言え、真剣に出会いを求めている人でも、LINEを交換したいと考えるのはよくあることです。
結論としては、ゼクシィ縁結びでLINEを交換しても大丈夫です。
ただし、慎重に相手を見極めれる目が必要です。自信がなければ交換しない方がいいです!
1)LINE交換しても大きな被害にはならない
業者の目的は自身の儲けを出すということです。
そのため、LINEを交換したところで行われるのは、他のURLへ移動させたり、商品の購入を迫ってくるということになります。
真剣な出会いを考えている人がそんな不自然なことをするわけがないのでブロックしてしまえば問題ありません。
ただし、一度LINEのIDを教えるとブロックしても業者が持っている他のアカウントから連絡がくる可能性があるということに留意する必要があります。
2)すぐにLINE交換を迫ってくるのは一度疑った方がいい
業者かどうか判断する指針として、LINE交換のタイミングも大切です。
顔の見えない相手とやり取りしているため、お互いが少なからず不安な気持ちを持っているはずです。
そんな中相手の気持ちも考えず、すぐにLINE交換を迫ってくるのは不自然ですよね!
「携帯が壊れた」「携帯が海外のものだから」など不自然過ぎる理由にはご注意ください!
4.まとめ
以上、LINE縁結び|ゼクシィ縁結びでのLINE交換は危険なのか?サクラや業者はいるの?についてでした。
やはりこのようなマッチングサービスは詐欺のような行為があるのではないかと恐れてしまいますよね。
LINEの交換した程度ではすぐに被害にはあいませんが、相手を見極める目が非常に大切になりますので注意してください!