LINEなどのSNSはすぐに友だちと共有させようとしてきますよね(^-^;
そこで、LINEマンガで読んだマンガも友だちと共有してばれているのではないか?
と不安を持たれている方が多いようです。
基本的には読んだ漫画はばれていませんのでどうぞご安心ください。
ただし、ばれてしまうケースもありますので、ここではLINEマンガで読んだ漫画がばれるケースをご紹介します。
・LINEマンガで読んだ漫画は友達にばれない
・読んだ漫画がばれるケース
1.LINEマンガで読んだ漫画は友達にばれない
冒頭でお伝えしたとおり基本的には、LINEマンガで読んだ漫画は友達にばれることはありません。
マンガを読んだ後に「いいね!」をしてもばれません。
コメントをするとプロフィールで設定したニックネームが表示されます。
2.読んだ漫画がばれるケース
LINEマンガで読んだ漫画がばれるケースは次のとおりです。
1)シェアしてしまった
2)購買履歴を見られた
3)最近チェックした本を見られた
1)シェアしてしまった
ばれたというより自分でシェア機能を使った場合です。
漫画の読み終わりなどに表示される「シェアする」というボタンで共有した場合には友だちに何を読んだかばれます。
自分からシェアしておいてばれるというのもおかしな話ですが…(^-^;
画像の場合、LINEのトークで1人だけにシェアしている様子です。
2)購買履歴を見られた
LINEマンガは自分が読んだ漫画の履歴は残りませんが、購読した履歴は自分の端末にしっかりと残ってしまいます。
本棚から削除しても購買履歴から削除することはできません。
本棚では「編集」ボタンがあって削除することができるのですが、これは本棚から削除されるだけで購入履歴などが消えるわけではありません。
購入履歴をみると削除することはできず、本棚から削除した本を「本棚に入れる」か「読む」くらいしかできません。
3)最近チェックした本を見られた
LINEマンガアプリ・LINEマンガのwebストアには「最近チェックした本」という項目が表示されます。
あとで自分で見返す分には便利ですが、他人に見られるとどのような漫画を読んでいるのか一発でばれてしまいます。
結構油断しがちなところかと思いますので、何を読んでいるかばれたくないという方は自分の端末は貸さない方がよさそうです(^-^;
3.おわりに
以上、LINEマンガで読んだ漫画はばれるのかについてでした。
趣味嗜好の塊ですし、電子版だからこそ気兼ねなく読めるマンガってありますよね!
やはりそのようなプライベートな部分はばれたくないですからね。
ここでご紹介したばれるケースさえ気を付けていただければばれることはないので思う存分LINEマンガを楽しみましょう(^^)/