LINEアプリ使用している上で、不具合や直接確認したいことなど運営側に問い合わせしたいことってありますよね!
実際、私も機種変更したときのLINEアカウントの引き継ぎに関して直接問い合わせたいことがありました。
しかし、どこを確認しても問い合わせ先の電話番号やメールアドレスが見当たらないんですよね・・・。
ここでは、LINEアプリに関しての問い合わせ先や方法についてご紹介します。
- Q1.LINEに問い合わせるための電話番号やメールアドレスは?
- Q2.LINEの問題解決の手順は?
- 「お問い合わせフォーム」へのアクセス方法
- LINEのお問い合わせの留意点
〈 もくじ 〉
Q1.LINEに問い合わせるための電話番号やメールアドレスは?
A.LINEの電話番号やメールアドレスは公表されていません。
LINEアプリのユーザー数が膨大過ぎるため、電話やメールでの個別対応が難しいと想定されます。
現状、LINEへの問い合わせ方法は「お問い合わせフォーム」に限られています。
Q2.LINEの問題解決の手順は?
A.LINEで生じた問題は次の手順で解決することをおすすめします。
- 「LINEヘルプ」の活用
- 「LINEかんたんヘルプ(公式アカウント)」の活用
- 「お問い合わせフォーム」からの問い合わせ
以前、LINEアカウント引き継ぎに関して「お問い合わせフォーム」から問い合わせましたが、非常に無機質で当てにならない回答しか返ってこなかった経験があります。
「お問い合わせフォーム」は明らかなLINEアプリの不具合の場合以外は期待した回答がこないと思った方がいいです。
「LINEかんたんヘルプ(公式アカウント)」は友だち追加することで次のようにbotが答えてくれます。
公式アカウントの検索から「LINEかんたんヘルプ」を探して友だち追加してみてください。
1.「お問い合わせフォーム」へのアクセス方法
前述したとおり、LINEへの問い合わせ方法は「お問い合わせフォーム」に限られています。
「お問い合わせフォーム」へのアクセス方法は3パターンあります。
- web版のLINEアプリに関する「お問い合わせフォーム」
- web版のLINEアプリ以外(LINE@、LINE MUSICなど)に関する「お問い合わせフォーム」
- アプリ版「お問い合わせフォーム」
ⅰ.web版のLINEアプリに関する「お問い合わせフォーム」
入力項目は次のとおりです。
- 利用国
- 返信用メールアドレス
- 問題発生機種(iPhone/Androidなど)
- サービス(LINE/LINE Payなど)
- カテゴリ(コイン/起動/アカウントなど)
- 詳細(引き継ぎ認証できない/引き継ぎ時にエラーが発生するなど)
- LINE登録電話番号
- LINE登録メールアドレス
ⅱ.web版のLINEアプリ以外(LINE@、LINE MUSICなど)に関する「お問い合わせフォーム」
LINEアプリ以外(LINE@、LINE MUSICなど)に関する「お問い合わせフォーム」はこちら
入力項目は次のとおりです。
- 問題発生機種(iPhone/Androidなど)
- サービス(LINE/LINE Payなど)
- カテゴリ(コイン/起動/アカウントなど)
- 詳細(引き継ぎ認証できない/引き継ぎ時にエラーが発生するなど)
- 返信用メールアドレス
ⅲ.アプリ版「お問い合わせフォーム」
LINEアプリ内からの「お問い合わせフォーム」は次のようにアクセスします。
友だち一覧の設定アイコンから[ヘルプ]の[サービス一般]と進みます。
そして[問題が発生している場合]の[LINEで問題が発生した場合のお問い合わせ手順]からアクセスすることができます。
アプリ版「お問い合わせフォーム」を利用するメリットは、アクセスするだけでLINEに登録している電話番号とメールアドレスが自動で入力されているということです。
2.LINEのお問い合わせの留意点
LINEに問い合わせるときに勘違いしがちな次の点にご留意ください
- LINEモバイルに関する問い合わせの場合
- 法人が問い合わせる場合
ⅰ.LINEモバイルに関する問い合わせの場合
LINEアプリの問い合わせとは異なり、LINEモバイルに関する問い合わせは次の方法があります。
- 電話やチャットでの問い合わせ
- メールでの問い合わせ
LINEモバイルの問い合わせ先にLINEアプリに関する問い合わせをしても一切答えてくれませんのでご注意ください。
ⅱ.法人・企業が問い合わせる場合
法人や企業が取材などの仕事をオファーする場合には前述した「お問い合わせフォーム」から問い合わせることはできませんのでご注意ください。
3.おわりに
以上、LINEお問い合わせ|電話番号やお問い合わせフォームについてでした。
LINEは直接電話で確認することができなくて不便ですよね。
ユーザー数から考えたら仕方ないかもしれませんが・・・。
以前問い合わせたときの対応が悪かったため、個人的にはあまりいい印象を持っていません。
極力お問い合わせのお世話にはならないようにできればいいですね!