ブログランキング・にほんブログ村へ
それぞれ押してもらえるとうれしいです!

【LINE】情報提供に関するうわさや設定変更の方法について

スポンサーリンク

SNSで「LINEのトークルームはLINE側に監視されている」といううわさが広がっています。

LINE側が公式のTwitterやブログなどで否定しており、実際にはトークの内容が監視されているという事実はないようです。

このうわさはLINEの「コミュニケーション関連情報」設定がもとになっています。
※ 以前までは「トークルーム情報」という名称でした。

本記事の内容

・情報提供「コミュニケーション関連情報」とは?
・「コミュニケーション関連情報」設定の仕方

スポンサーリンク

1.情報提供「コミュニケーション関連情報」とは?

以前までは「トークルーム情報」という名称で、トーク内容が第三者に閲覧されているという誤解を与えていたということから2018年7月に「コミュニケーション関連情報」という名称に改められました。

LINE 公式ブログ-「LINEの情報利用に関するご案内」はこちら

1)「コミュニケーション関連情報」収集の目的

LINEがコミュニケーション関連情報を収集する目的はサービス向上のためです。
具体的には次のとおりです。

a)不正対策
b)サービスの改善・研究開発
c)ユーザーにより関心のあるコンテンツ・広告の表示

a)不正対策

不正なURLによる被害やLINEアカウントの乗っ取り被害など不正行為への対策を行うための分析を目的とします。

b)サービスの改善・研究開発

AIサービスの機械学習などに利用し、各種サービスの向上や品質改善を目的とします。

例えば、タイムラインに投稿されたテキストデータを分析し、ユーザーがより使いやすい画面設計やサービスの提供に利用されます。

c)ユーザーにより関心のあるコンテンツ・広告の表示

コミュニケーション関連情報を収集することで、各ユーザーがより興味関心を持っている情報を提供することを目的とします。

例えば、各種サービスのバナーなどで表示される広告に関して、より各ユーザーの興味関心がある広告が表示されるようになります。

また、より利用されているスタンプやサービスなどの分析に役立てます。

2)「コミュニケーション関連情報」収集される情報

コミュニケーション関連情報として収集されている情報は主に次のとおりです。

a)ユーザー同士のトーク
b)無料通話の情報
c)タイムラインの情報
d)各種機能の利用に関する情報
e)webサイトの閲覧に関する情報
f)公式アカウントとのトーク

a)ユーザー同士のトーク

ユーザー同士のトークルームで利用される情報は次のとおりです。

・データ形式(送信したデータがテキストなのか、どの形式のデータか)
・スタンプ、絵文字、日程調整や投票などの機能
・「既読」の有無
・コンテンツの送受信相手や送受信日時

テキストメッセージや画像、動画などのトークの内容は利用されません

b)無料通話の情報

無料通話の情報で利用される情報は次のとおりです。

・通話相手
・利用日時
・通話時間
・ビデオ通話時に画像に特殊効果を生じさせるビデオエフェクトやフィルターのデータ

通話内容は取得・利用されません
※ 無料通話はインターネット回線を利用しています。

c)タイムラインの情報

タイムラインの情報で利用される情報は次のとおりです。

・投稿日時
・コメント内容にあるスタンプ
・コンテンツのデータ形式
・投稿されたコンテンツの閲覧時間
・投稿されたコンテンツの閲覧回数
投稿されたコンテンツの内容

タイムラインの公開範囲を「自分のみ」に設定しているものに関しては、投稿されたコンテンツの内容は除外されます
(つまり、上記利用される情報は公開範囲が「全体公開」「特定の人への公開」の場合)

d)各種機能の利用に関する情報

各種機能の利用に関する情報で利用される情報は次のとおりです。

・各種機能を利用した日時
・各種機能で扱われたデータ(Keep機能の場合、保存したデータのこと)のデータ形式やデータが閲覧された日時

各種機能で扱われたデータの内容を利用することはありません
※ 各種機能とは、「取消機能」「Keep機能」「アルバム機能」「位置情報送信機能」などを指します。

e)webサイトの閲覧に関する情報

webサイトの閲覧に関する情報で利用される情報は次のとおりです。

・閲覧したURLに関する情報
・どのトークルームからwebサイトにアクセスしたのか

LINEアプリ外の外部ブラウザ(Chorome、Safariなど)を利用する場合、どのトークルームからアクセスしたのかの情報のみが対象となります。

f)公式アカウントとのトーク

公式アカウントとのトークで利用される情報は次のとおりです。

・すべて

官公庁や自治体などの一部の公式アカウントに関しては除外されます
※ すべてとは、コンテンツの内容やデータの形式などを含むすべての情報です。

2.「コミュニケーション関連情報」設定の仕方

外部に監視されている事実はないと言われても不安な方もいらっしゃいますよね?
不安な方は「コミュニケーション関連情報」設定をオフにしましょう。

友だち一覧の「設定」⇒「プライバシー管理」⇒「情報の提供」⇒「コミュニケーション関連情報」

3.おわりに

以上、LINEの情報提供に関するうわさや設定変更の方法についてでした。

トーク内容など重要なポイントは利用されないようで一安心ですが、それでも不安な方も多くいらっしゃるかと思います。

LINE側としても情報提供は任意としているので、不安な方は「コミュニケーション関連情報」設定をオフにしておくことをおすすめします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
それぞれ押してもらえるとうれしいです!

スポンサーリンク