現在ではYouTubeやニコニコ動画などたくさんの動画配信アプリがありますが、LINEからリリースされているのが「LINE LIVE(ラインライブ)」アプリです。
人気のタレントなどもたまにLive(ライブ)配信を行っており、プライベートの映像が観れるということで人気があるようです。
配信している方はYouTubeなどに比べて若年層が多いような気がします。
ここでは、LINE LIVE(ラインライブ)とはどのようなアプリなのかご紹介します。
・「LINE LIVE(ラインライブ)」アプリの評価
・「LINE LIVE(ラインライブ)」とは?何ができる?
・その他のできること
〈 もくじ 〉
1.「LINE LIVE(ラインライブ)」アプリの評価
2018.8.23時点において、5,620件の評価件数で3.7/5という評価です。
評価の理由としては主に次の点が挙げられます。
〈高評価〉
・スマホやPCから簡単手軽に配信出来ていい!
・いいヒマつぶしになる
〈低評価〉
・容量的に重い
・iPadで配信できない
・捨てアカウントを簡単に作れるからなりすましや荒らしがうざい
基本的にはいいアプリで楽しいという高評価の意見が多いのですが、iPadでも配信したい、アップデートで改悪、バグがちらほらあるなどの低評価もそこそこあります。
ただ、低評価でも楽しいアプリだから改善してくれたらいいのに……という期待を込めての低評価が多い印象です。
2.「LINE LIVE(ラインライブ)」とは?何ができる?
LINE LIVE(ラインライブ)とは、YouTubeやニコニコ動画のような無料の動画配信サービスであり、自らライブで配信したり、他者のライブを見たりすることができるアプリです。
(一部アプリ内課金ありです。)
LINEアカウントさえあれば簡単に始められるというハードルの低さが魅力的です。
「LINE LIVE(ラインライブ)」でできることは次のとおりです。
〈配信者側〉
1)LINEスタンプやフィルターを利用して盛り盛りな演出でライブ配信できる
2)ライブ配信をすることでランキングに参加できる
3)イベントに参加できる
4)LINE LIVEをすることでLINEポイントを稼ぐことができる
〈視聴者側〉
5)配信を楽しみながらコメント・ハート・応援アイテムを送付して配信者を応援できる
1)配信者側-モリモリなライブ配信
顔認識機能を利用して配信者の顔の動きや表情あわせて「LINEスタンプ」や「フィルター」で簡単に加工することができ、盛りに盛ったライブ配信を行うことができます。
LINE LIVE(ラインライブ)ならではの機能で個性を出すことができますね!
2)配信者側-ライブ配信をすることでランキングに参加できる
ライブ配信を行うことで人気を競うことができるランキングに参加することができます。
ライブ配信中にもらうことができる「ハート」「応援アイテム」に応じて得られる応援ポイント[PT]数でランキングが変動します。
3)配信者側-イベントに参加できる
様々なイベントが開催されているため、エントリーするだけで簡単にイベントに参加することができます。
開催中のイベントをタップすることで、イベントの概要や現在のランキングを確認することができます。
エントリーしたい場合には、画面中央下の「エントリーする」からお願いします。
画像のイベントでは、ランキング上位者にはLINE LIVEのApp storeの顔になれる権利が獲得できるようですね。
4)配信者側-LINE LIVEでLINEポイントを稼ぐことができる
LINEライブで配信を行うことでLINEポイントを稼ぐことができます。
LINEポイント 1ポイント=1円のため非常に大きいですよね!
ライブ配信の盛り上がりに応じて「配信スコア」がつけられます。
その「配信スコア」に応じてLINEポイントが付与される仕組みです。
つまり、ライブ配信を盛り上げれば盛り上げるほどLINEポイントをたくさんゲットできるということです。
配信スコア換算の仕組みは非公開であり、どのくらい盛り上げたらどのくらい稼げるというのは正確には把握できません。
稼ぐ仕組みはYouTubeなどと基本的には変わりませんね。
当然ですが、結局のところ盛り上げて影響力のある人が自然と大きく稼いでいくシステムです。
5)視聴者側-配信を楽しみながらコメント/ハート/応援アイテムを送付して配信者を応援できる
配信者のライブも過去動画も視聴することができます。
※ 過去動画は配信者の公開/非公開の選択によります。
さらに、ライブ配信中にできる「コメント」「ハート」「応援アイテム」の送付により配信者を直接応援することができます。
ライブ配信中にコメントを送ることができ、直接応援することができます。
配信者がコメントを拾ってくれたらうれしいですよね(^^)/
また、「ハート」や「応援アイテム」を送ることができます。
これらを送付することで配信者側の応援ポイント[PT]に換算されて貯まっていき、ランキング上位へサポートしてあげることができます。
3.その他のできること
LINE LIVE(ラインライブ)の良さとしては次のようなポイントも挙げられます。
1)人気タレントのライブ配信が観れる
2)「ファンランキング」でアピールできる
1)人気タレントのライブ配信が観れる
好きなタレントさんがライブ配信をしていたらやはりチェックしたいですよね!
LINE LIVE(ラインライブ)では以外と人気のあるタレントさんによるライブ配信が行われることがあります。
例えば、広瀬すずさんやベッキーさんのような非常に人気のあるタレントさんもやっています。
これはライブ配信をチェックしたくなりますよね!
コメントをして拾ってくれたら失神してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
2)「ファンランキング」でアピールできる
「ハート」や「応援アイテム」を送ることでどれだけ配信者の応援ポイント[PT]に貢献したかを「ファンランキング」で確認することができます。
画像のように[PT]順に上位が表示されます。
配信者の方に自分の存在をアピールすることができますよね!
※ アピールしたくて課金しまくらないようにどうかご注意ください。
4.おわりに
以上、LINE LIVE(ラインライブ)とは?何ができるのかということについてでした。
配信者側としては収益化のハードルがYouTubeより低いように感じます。
また、視聴者側としてはなんとなくですがYouTubeより気軽にコメントしやすいように感じます。
あと、個人的にはYouTubeより画面が見やすいです。
とにかく、配信しなくても視聴専用としても無料で利用できますので一度試してみてはいかがでしょうか?