ブログランキング・にほんブログ村へ
それぞれ押してもらえるとうれしいです!

【LINE】LINE Pay(ペイ)とは?使い方も紹介!

スポンサーリンク

徐々に電子決済が流通し、現金を持ち歩かない人が増えつつあることはご存知でしょうか?

実際、電車やバスに乗るときにスイカやパスモのお支払いしたり、コンビニなどのお支払いまでも電子決済で済ませてしまう方が多いのではないでしょうか?

スマートにお支払いすることができ、財布を太らせることもありません。
また、店員さんとのやりとりでお釣りの間違いなどミスが起こることも減らせますよね!

ここでは、「LINE Pay(ラインペイ)」とは何か?どんなことができるのか、使い方についてご紹介します。

本記事の内容

・「LINE Pay(ラインペイ)」とは?
・「LINE Pay(ラインペイ)」で何ができる?
・「LINE Pay(ラインペイ)」の使い方

スポンサーリンク

1.「LINE Pay(ラインペイ)」とは?

LINE Pay(ラインペイ)とは、送金や決済をLINEアプリで行うことができる機能です。
実際の現金のやりとりが必要なく(キャッシュレス)お金のやりとりが簡単にできます。

つまり、LINEアプリで利用できるおサイフサービスです。

2.「LINE Pay(ラインペイ)」で何ができる?

「LINE Pay(ラインペイ)」でできることは次のとおりです。

1)チャージ
2)決済
3)送金
4)割り勘(送金依頼)
5)請求書支払い
6)家計簿アプリとの連携
7)外貨両替
8)マイカラー制度によるポイント還元

1)チャージ

LINE Pay(ラインペイ)で決済や送金をするためには残高をチャージすることができます。

チャージ方法は主に次のとおりです。

1)銀行口座からのチャージ
2)セブン銀行ATMからのチャージ
3)QRコード/バーコードチャージ
4)LINE Pay カード レジチャージ
5)オートチャージ

関連【LINE】LINE Pay(ラインペイ)のチャージ方法・手数料・上限など

2)決済

LINE Pay(ラインペイ)では、キャッシュレスでお支払いを済ませることができます。

LINE Pay(ラインペイ)での決済方法は次の3種類あります。

a)LINE Pay(ラインペイ)カード決済
b)コード決済
c)オンライン決済

3)送金

手数料がかかることなく、友だちにLINE Pay残高を送金することができます。

4)割り勘(送金依頼)

1人当たり負担額を算出し、送金依頼をすることができます。

(左:送金依頼側 右:依頼された側)

5)請求書支払い

一部の公共料金などの請求書の支払いをすることができます。

まだLINE Pay(ラインペイ)での請求書支払いに対応しているところは少ないですが、今後徐々に拡大されていくと思います。

6)家計簿アプリとの連携

家計簿アプリと連携して入出金や残高を把握することができます。

現在連携できるアプリは次のとおりです。

・Money Forward(マネーフォワード)
・Zaim(ザイム)

7)外貨両替

SBJ銀行での外貨両替ができるようです。

※ 私は未使用なのでご紹介まで……

8)マイカラー制度によるポイント還元

LINE Pay(ラインペイ)での決済に応じてLINEポイントの還元を受けられます。

マイカラー制度

関連【LINE】LINE Pay(ラインペイ)のマイカラー制度とポイント交換・利用について

3.「LINE Pay(ラインペイ)」の使い方

次の項目についてご紹介します。

1)チャージ
2)決済
3)送金
4)割り勘(送金依頼)
5)請求書支払い
6)家計簿アプリとの連携

1)チャージ

LINE Pay(ラインペイ)のチャージの仕方については『【LINE】LINE Pay(ラインペイ)のチャージ方法・手数料・上限など』で詳細にご紹介しています。

ぜひチェックしてみてください!

2)決済

3種類の決済方法について

a)LINE Pay(ラインペイ)カード決済
b)コード決済
c)オンライン決済

LINE公式HP

a)LINE Pay(ラインペイ)カード決済

チャージ式のプリペイドカードで、国内や海外のJCB加盟店で使用することができます。

使うたびにポイントが貯まるのでお得です!

より詳細な使い方は『【LINE】LINE Pay(ラインペイ)カードの申し込み方やチャージ方法・使い方など!』でご紹介しています。

b)コード決済

スマホでLINE Pay(ラインペイ)のQRコードをレジで読み取ってもらうことで支払いが完了します。

※ 実店舗のあるLINE Pay(ラインペイ)加盟店でのみ利用することができます。

より詳細な使い方は『【LINE】LINE Pay(ラインペイ)を利用したコンビニでの支払い方・チャージ・出金・カードは売ってない?など』でご紹介しています。

c)オンライン決済

ネット上で決済する際に、決済手段の選択で「LINE Pay」を選択することで支払うことができます。

※ オンラインのLINE Pay(ラインペイ)加盟店でのみ利用することができます。

3)送金

送金の仕方は、LINE Pay(ラインペイ)の「送金」⇒「送金相手の選択」⇒「選択」

「送金額の入力」⇒「メッセージ入力・添付画像の選択」⇒「送金」で完了です。

自分側の画面に「送金完了」、相手側の画面にメッセージが届きます。

(左:自分側 右側:相手側)

※ LINEの「ウォレット」からでも直接アクセスすることができます。

4)割り勘(送金依頼)

割り勘機能の使い方は、LINE Pay(ラインペイ)の「割り勘」⇒「送金相手の選択」⇒「選択」

「送金依頼額の合計額の入力」⇒「次へ」⇒「次へ」⇒「メッセージ入力・添付画像の選択」⇒「割り勘」で完了です。

自分側の画面に「割り勘依頼完了」、相手側の画面にメッセージが届きます。

(左:自分側 右側:相手側)

5)請求書支払い

請求書支払いの仕方は、LINE Pay(ラインペイ)の「請求書支払い」⇒「次へ」⇒「バーコードの読み取り」⇒内容を確認して「決済」⇒決済方法を確認して「決済」で完了します。

LINE公式ブログ-LINE Pay

※ LINEの「ウォレット」からでも直接アクセスすることができます。

6)家計簿アプリとの連携

ここではMoney Forward(マネーフォワード)アプリとの連携の仕方をご紹介します。

LINE Pay(ラインペイ)の「家計簿アプリ連動」⇒「Money Forward」⇒「追加」

「よく使われている連携先」⇒「LINE Pay」⇒「連携する」

「同意する」⇒「LINEを起動する」⇒「同意画面に移動」

「同意」で連携は完了です。

4.おわりに

以上、LINE Pay(ラインペイ)とはなにか、使い方の紹介についてでした。

LINE Pay(ラインペイ)は家計簿アプリと連携することもできて、キャッシュレスで決済や送金を行うことができる非常に便利な機能です。

これからどんどん普及してくると思いますので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
それぞれ押してもらえるとうれしいです!

スポンサーリンク