友達との写真共有や画像の保存にLINEのアルバムを利用している方は多いのではないでしょうか?
簡単に共有できて、保存容量が大きいため非常に重宝しますよね!
でも友達と共有したいのは写真だけではないはずです!動画も共有したいですよね。
アルバムに動画が追加できればスマホ内の容量も圧迫せずに済みます。
ここでは、LINEアルバムに動画を追加できるのかについてご紹介します。
・LINEアルバムに動画を追加できるのか?
・LINEの「ノート」機能を利用した代替案
〈 もくじ 〉
Q.LINEアルバムに動画を追加できるのか?
A.LINEのアルバムに動画を保存することはできません。
上記のとおり、アルバムに保存できるのは写真のみで、動画を保存することはできません。
動画はサーバーへの負担が大きいからかもしれませんね。
トーク画面で送信された写真と動画をタップした時の画面を比較すると、次のとおり「アルバムに保存」に違いがあります。
左の写真のケースでは「アルバムに保存」を選択できるのに対して、右の動画のケースでは「アルバムに保存」の選択肢がありません。
LINEの「ノート」機能を利用した代替案
アルバムでは動画を追加して保存共有することができませんが、代替案として「ノート」機能を利用する方法があります。
1)ノート機能で動画を保存共有する方法
2)ノート機能を利用した動画保存共有の注意点
1)ノート機能で動画を保存共有する方法
ノート機能を利用することで、動画を保存共有することができます。
【ノートで動画保存】
トークルームの[V]→[ノート]→[ペンマーク]
※ サムネイル画像の左下にビデオマークがあるものが動画を表しています。

相手側の画面ではノート作成の履歴が残り、ノート画面で動画を保存することも確認することもできます。
2)ノート機能を利用した動画保存共有の注意点
ノート機能を利用することで動画を保存共有することができますが、注意点があります。
それは次のとおりです。
a)1投稿で添付できる件数は合計20件まで
b)添付できる動画の長さは1本最大5分まで
a)1投稿で添付できる件数は合計20件まで
ノートに投稿するとき、1度の投稿で添付できる写真と動画は合計20件までです。
20件超ある場合には投稿を別にする必要があります。
投稿を別にすればいいだけなので、あまり問題にはならないかもしれませんね!
b)添付できる動画の長さは1本最大5分まで
ノートに添付できる動画の長さは1本あたり最大5分までです。
5分超の動画については、動画を選択した際に最大5分以内で送信する箇所を編集して投稿することになります。
上の画像では、動画のうち中間の黒帯部分のみを抽出してノートに投稿するという状態になっています。
まとめ
以上、LINEアルバム動画|アルバムに動画は追加できない!?についてでした。
まとめると次のとおりです。
- アルバムに動画は保存できない
- 代替案としてノートに動画を保存できる
- ノートに動画を保存するときには1投稿20件までと5分までの動画という点に注意
アルバムに動画を保存できないのは残念ですが、ノートに保存することで代替できるのはよかったですね!
ノート機能も保存期限はないため、一度試してみてはいかがでしょうか?