今やLINEは連絡手段としてほとんどの方に利用されているアプリではないでしょうか?
そんなLINEでは様々なサービスが展開されています。
LINEが展開するサービスの1つとして「LINEショッピング」があります。
見たことはあるけど具体的にどのようなサービスか知らない人も多いと思います。
ここでは、LINEショッピングとはどのようなサービスなのかご紹介します。
・LINEショッピングとは
・LINEショッピングの使い方
・LINEポイントの使い道
〈 もくじ 〉
1.LINEショッピングとは
LINEショッピングとは、LINEショッピングサイトを経由して商品を購入することで、LINEポイントの還元を受けられるお得なショッピングサイトです。
つまり、LINEショッピングは、ショッピングモールに近く、LINEショッピングという場所で出店しているお店でお買い物をすると、LINEポイントの還元を受けられるというイメージです。
LINEショッピングについて、次の事項についてご説明します。
1)LINEショッピングのメリット
2)LINEショッピングの注意事項
1)LINEショッピングのメリット
LINEショッピングの主なメリットは次のとおりです。
a)簡単に商品の検索・比較ができる
b)ポイントの還元が受けられる
a)簡単に商品の検索・比較ができる
LINEショッピングサイトで商品を検索すると、出店している複数ショップから該当する商品がピックアップされるため、簡単に比較することができます。
【キーワードによる検索・比較】
キーワードを検索し、該当する商品をタップするとショップごとの値段や還元率を比較することができます。
【画像による検索・比較】
四角マークをタップすると、画像を分析して似ている商品がピックアップされるため、似ている商品を簡単に比較することができます。
b)ポイントの還元が受けられる
前述のとおり、LINEショッピングを経由して商品を購入すると、LINEポイントの還元があります。さらに、各ショップにおいてショップポイントがある場合には、LINEポイントに加えてショップポイントを獲得することができます。
【ダブルポイント獲得の例】
ショップAで直接購入した場合:ショップポイントのみ
LINEショッピング経由のショップAで購入した場合:ショップポイント+LINEポイント
2)LINEショッピングの注意事項
LINEショッピングを利用するにあたって、次のとおり注意すべきことがあります。
a)商品や決済は各ショップごと
b)LINEポイント還元の対象となる条件
a)商品や決済は各ショップごと
前述したとおり、LINEショッピングサイトはショッピングモールの場所のようなイメージで、単に各ショップまで経由しているに過ぎません。
商品は各ショップの所有物であり、決済なども各ショップごとに行います。
ショップによっては、商品を購入するために会員登録が必要な場合もあります。
b)LINEポイント還元の対象となる条件
LINEポイントの還元を受けるためには、LINEショッピングサイトを経由した上で、各ショップにて商品を購入したことが追跡できるようにする必要があります。
そのため、次の条件を満たす必要があります。
- LINEショッピングを経由して24時間以内に決済まで完了すること
- webブラウザのCookie機能は「有効」にしておくこと
- 同じwebブラウザで各ショップへの遷移から決済まで行うこと
例えば、スマホの「Safari」で各ショップに遷移したら、24時間以内に「Safari」で決済まで完了する必要があります。
24時間経過してしまった場合、再度LINEショッピングから経由すればOKです!
なお、webブラウザのCookie機能はデフォルトで「有効」になっているはずです。
2.LINEショッピングの使い方
LINEショッピングを経由した商品の購入の流れは次のとおりです。
- 「LINEショッピング」にアクセス
- 欲しい商品を探す
- 商品を売っているショップ先で購入する
【LINEショッピング経由の購入】
LINEウォレットの[LINEショッピング]→[欲しい商品を探す]

3.LINEポイントの使い道
LINEショッピングを経由することで貯まるLINEポイントの使い道について気になるところですよね!
個人的には、LINEポイントは非常に使い勝手がいいと感じています。
その理由は次のとおりです。
- LINE Payを利用している
- 1LINEポイント=1円でLINE Pay残高に交換できる
- LINE Payで決済すると、またLINEポイントの還元がある
私はLINE Payカードを保有しているので、ほぼJCBのクレジットカードのような感覚で使用できます。
そのため、通常の買い物の決済からAmazonなどのネット決済まで幅広くLINE Payで決済し、再度LINEポイントの還元を受けています。
このように、LINEポイントはほぼ現金同様に扱うことができるので非常に重宝しています。
4.まとめ
以上、LINEショッピングとは|サービス内容や使い方についてでした。
まとめると次のとおりです。
- LINEショッピングは各ショップまで経由するショッピングモールの場所のようなもの
- 商品を簡単に検索・比較できる上にLINEポイントも貯められる
LINEショッピングでお買い物をするとダブルでポイントをもらえる可能性もあります。また、私の場合、LINEポイントはLINE Payを利用しているため重宝していますが、他の使い道もあるので皆さんにあったスタイルで重宝するかもしれません。
一度試してみてはいかがでしょうか?