友達や家族との連絡手段としてLINEアプリを利用している方は多いと思います。
トーク機能など、便利でほぼ毎日利用されているのではないでしょうか?
毎日利用するのであれば、自分好みのデザインにカスタマイズすることでより気分よく使用することができますよね!
ここでは、LINEトーク画面の壁紙(背景画像)についてご紹介します。
・壁紙(背景画像)と着せかえの違い
・壁紙(背景画像)のサンプル
・トークルームの壁紙(背景画像)を変更する方法
〈 もくじ 〉
1.壁紙(背景画像)と着せかえの違い
混同されがちなのが、トーク画面の「壁紙(背景画像)」と「LINE着せかえ」です。
どちらも自分のLINEアプリ上だけで適用され、友だちには一切影響ありません。
- 壁紙(背景画像):トーク画面の背景画像のこと
- LINE着せかえ:LINE全体のテーマに関するデザインのこと
左画像:背景画像あり+着せかえ不適用
右画像:背景画像なし+着せかえ適用
上画像のとおり、背景画像はトーク画面の壁紙が変わります。
そして、着せかえはボタンや配色などLINE全体のテーマが変わります。
2.壁紙(背景画像)のサンプル
トーク画面の壁紙(背景画像)を変えるだけで、だいぶトークルームのイメージが変わります。
壁紙(背景画像)は、LINE側で用意されている壁紙と自分のアルバム内の画像を適用することができます。
1)用意されている壁紙のサンプル
2)自分のアルバム内の画像のサンプル
1)用意されている壁紙のサンプル
LINEで元々用意されている壁紙(背景画像)は次のとおりです。




2)自分のアルバム内の画像のサンプル
自分の端末のアルバム内に保存している画像も壁紙に使用することができます。
3.トークルームの壁紙(背景画像)を変更する方法
トークルームの壁紙(背景画像)は、一括で全トークルーム分変更する方法と個別にトークルームごとに変更する方法があります。
設定が競合する場合、個別のトークルームごとの設定が優先されます。
1)一括で全トークルームの壁紙(背景画像)を変更
2)個別にトークルームの壁紙(背景画像)を変更
1)一括で全トークルームの壁紙(背景画像)を変更
一括で全トークルームの壁紙(背景画像)を変更する場合、LINEの設定から背景デザインを変更します。
【一括で変更する方法】
友だちリストの[設定]→[トーク]と進みます。
次に[背景デザイン]→[デザインを選択/写真を撮影/アルバム/現在の着せかえ背景を適用]を選択し、選択肢によっては画像を選択して完了です。
2)個別にトークルームの壁紙(背景画像)を変更
個別にトークルームごとの壁紙(背景画像)を変更する場合、各トークルームの設定から背景デザインを変更します。
【個別で変更する方法】
トークルームの[V]→[設定]と進みます。
次に[背景デザイン]→[デザインを選択/写真を撮影/アルバム/現在の着せかえ背景を適用]を選択し、選択肢によっては画像を選択して完了です。
4.まとめ
以上、LINE背景壁紙|トーク画面の背景画像の変更方法についてでした。
LINEアプリを利用するのであれば、トーク機能はほぼ使用していると思います。
デフォルトの壁紙でも全く問題ありませんが、自分好みに変更することで使用感が意外と変わってきます。
変えたことがない方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?