Twitterは誰とでも繋がれる便利なサービスですが、プライバシー設定をしっかりしないと問題に巻き込まれることもあり得ます。
セキュリティを高めるためにもはじめにプライバシー設定を確認しましょう!
また、日本語表記ではなく英語表記となっている方もいらっしゃいますよね。
簡単に日本語直せますのでぜひご覧ください!
ここでは、Twitterのプライバシーや日本語の設定変更についてご紹介します。
- Twitterのプライバシー設定
- Twitterの日本語設定
〈 もくじ 〉
1.Twitterのプライバシー設定
Twitterのセキュリティを高めるためのプライバシー設定は次のように行います。
ホーム画面の自分のアイコンから[設定とプライバシー]と進みます。
そして[プライバシーとセキュリティ]から細かな設定を行うことができます。
具体的に設定すべきTwitterのプライバシー設定は次のとおりです。
- ツイートの非公開設定
- 画像への自分のタグ付け設定
- DM(ダイレクトメッセージ)の受信設定
- ライブ放送の設定
- 見つけやすさと連絡先の設定
- 画像と動画をセンシティブな内容として設定
- 正確な位置情報の設定
ⅰ.ツイートの非公開設定
ツイートを非公開にすると次のようになります。
- ツイートがフォロワーにのみ表示される
- フォロワーが許可制になる
フォロワー以外の人からツイートやプロフィールを見られないようにしてプライベート性を高めることができます。
ⅱ.画像への自分のタグ付け設定
画像への自分のタグ付けを許可しないと次のようになります。
- 自分のアカウントを画像へのタグ付けできないようにする
自分の知らないところでタグ付けされて拡散されないようにすることができます。
ⅲ.DM(ダイレクトメッセージ)の受信設定
すべてのアカウントからメッセージを受け取るをオフにすると次のようになります。
- フォローしていないアカウントからのDMを受信しない
- やりとりしたことのないアカウントからのDMを受信しない
DMを解放している状態だと誰からでもメッセージが送られてくるのでセキュリティレベルが低くなります。
ⅳ.ライブ放送の設定
Periscopeと連携をオフにすると次のようになります。
- 自分がライブ放送をできないようにする
- 他者のライブ放送にコメントできないようにする
- 他者のライブ放送を視聴中であることをバレないようにする
積極的にライブ放送を行ったり、コメントしない場合にはオフ設定にしておくのがいいでしょう!
ⅴ.見つけやすさと連絡先の設定
見つけやすさと連絡先の設定をすると次のようになります。
- メールアドレスで見つけられないようにする
- 電話番号で見つけられないようにする
- Twitterと連絡先を同期しないようにする
- 同期している連絡先を削除する
友達を見つける場合には便利な機能ですが、知らないうちにバレないようにしたい場合にはすべてオフ設定にしておくのがいいでしょう!
ⅵ.画像と動画をセンシティブな内容として設定
ツイートする画像/動画をセンシティブな内容として設定すると次のようになります。
- 画像/動画を含む自分のツイートがセンシティブ内容として他者に表示される
公開するにあたってセンシティブな内容であることを主張した上で、それでも相手が見たい場合に表示されるようにすることができます。
念のため設定しておくというレベルでいいかと思います。
ⅶ.正確な位置情報の設定
正確な位置情報の設定をオフにすると次のようになります。
- GPS情報による端末の正確な位置情報を利用しない
おすすめ情報など便利に機能することもありますが、誤操作により自分の位置をネット上に公開しないためにも基本的にはオフ設定にしておくのがいいでしょう!
2.Twitterの日本語設定
Twitterでは日本語ではなく英語表示されてしまう場合があります。
英語表示されがちな次の点の設定についてご説明します。
- Twitter全体を日本語設定に変更する
- Twitterのトレンドを日本語設定に変更する
ⅰ.Twitter全体を日本語設定に変更する
Twitter全体が日本語ではなく英語表示となっていることがあります。
これは、特にPC版Twitterを利用する際に見受けられます。
PC版Twitterでの日本語の設定方法は次のとおりです。
PC版Twitterにアクセスして自分のアイコンから[Settings and privacy]と進みます。
次に「Account」のLanguage項目を日本語に設定します。
最後に画面下の[Save changes]で設定を保存することで変更することができます。
アプリ版Twitterを日本語設定に変更したい場合には関連記事をご覧ください!
関連Twitterを日本語設定にする方法と日本語のみ検索ⅱ.Twitterのトレンドを日本語設定に変更する
Twitterのトレンドランキングの対象が「世界」となっている場合、日本語以外のトレンドも含まれます。
トレンドラインキングの対象を「日本」とすることで日本語設定にすることができます。
アプリ版Twitterでトレンドランキングの対象を「日本」に設定する方法は次のとおりです。
検索タブの設定アイコンから[場所を変更]と進みます。
そして、[Japan]を選択して[完了]とすることで「日本」を対象にすることができます。
PC版Twitterでのトレンドランキングの対象の変更方法は関連記事をご覧ください!
関連Twitterトレンドランキング|見方と世界や日本の地域検索3.まとめ
以上、Twitterの設定|プライバシーや日本語の設定変更についてでした。
Twitterは便利ですが、その分危険と隣り合わせでもあります。
被害にあわないようにプライバシー設定を見直して利用してみてはいかがでしょうか?
また、日本語以外になっている場合には簡単に直すことができますのでぜひ試してみてください!