今や日頃の連絡手段はLINE、という方が多いのではないでしょうか?
LINEで連絡をとるためには友だち追加していることが重要ですよね!
しかし、友だちリストにいた友だちが消えたという現象が確認されています。
急に友だちリストの友達が消えたら非常に恐ろしいですよね……
ここでは、LINEで友達が消えた理由(機種変更など)と復元はできるのか?についてご紹介します。
・LINEで友達が消えた理由(機種変更など)
・LINEで友達が消えたときの復元方法はある?
〈 もくじ 〉
1.LINEで友達が消えた理由(機種変更など)
LINEでいきなり友達が消えてしまったら
「相手にブロックされたのかもしれない……」
「相手に削除されてしまったのかも……」
など、不安になってしまいますよね。
相手にブロックされたり、削除されてもこちらのLINEアプリ内から消えることはありません。
LINEで友達が消える理由は次のとおりです。
1)機種変更時のアカウント引き継ぎ失敗(アカウントの削除)
2)友達をブロックしている
3)友達を非表示にしている
4)LINEアプリの不具合
1)機種変更時のアカウント引き継ぎ失敗(アカウントの削除)
最もあり得る理由は、友達が機種変更時にアカウントの引き継ぎに失敗して旧アカウントを削除したことによるものです。
LINEは1つの電話番号に1アカウントしか作成できません。
そのため、LINEアカウントの引き継ぎを失敗すると、新たにLINEアカウントを作成する必要があると同時に、旧アカウントは強制的に削除されます。
また、人によっては機種変更のたびにアカウントを削除してリセットするという人もいらっしゃるようですよ!
アカウント削除の確認方法
友達のアカウントが削除されると次のような状態になります。
・友だちリストに表示されない
・トークリストと1対1トークルームに「メンバーがいません」と表示される
・トーク履歴に「○○が退出しました。」と表示される
・グループトークで相手の名前が「unknown」と表示される
2)友達をブロックしている
友だちリストから友達が消えた場合、その友達をブロックしている可能性があります。
手動で行わない限りブロックされていることはないので、可能性は低いかもしれませんが……(^-^;
ブロックしているときの確認方法
友達をブロックしているかどうかの確認方法は次が考えられます。
・ブロックリストの確認
・トークの確認
【ブロックリストの確認】
ブロックして削除していない場合には、ブロックリストから確認できます。
友だちリストの[友だち追加]→[歯車]と進みます。

【トークの確認】
友達とのトークルームが残っている場合には、ブロックもしくはブロックして削除した場合の確認ができます。
相手をブロックすると、トークルームのメッセージ入力するところが「ブロック中」となります。
さらに、削除していると「追加/ブロック解除/通報」が表示されます。
3)友達を非表示にしている
友だちリストから友達が消えた場合、その友達を非表示にしている可能性があります。
こちらも手動で行わない限り非表示になることはないので、可能性は低いかもしれませんね(^-^;
非表示にしているときの確認方法
友達を非表示にしているかどうかの確認方法は次が考えられます。
・非表示リストの確認
・トークの確認
【非表示リストの確認】
非表示にして削除していない場合には、非表示リストから確認できます。
友だちリストの[友だち追加]→[歯車]と進みます。

【トークの確認】
友達とのトークルームが残っている場合には、非表示にして削除した場合の確認ができます。
相手を非表示にして削除していると「追加/ブロック解除/通報」が表示されます。
ブロックしている場合と違うのは、メッセージ入力のところが「ブロック中」となっていないところです。
4)LINEアプリの不具合
LINEアプリのアップデートに伴って、不具合が発生して消えることが確認されています。
不具合修正のバージョンアップを待つか、再インストールを検討する必要があります。
最悪の事態を想定して、念のためLINEアプリのログイン情報(メールアドレスとパスワード)の確認やバックアップをとっておくようにしましょう。
2.LINEで友達が消えたときの復元方法はある?
友達が消えてしまった場合、状況によっては復元できる可能性があります。
次の状況に応じて復元の方法を確認します。
1)ブロック・非表示にしていた場合
2)LINEアプリの不具合による場合
1)ブロック・非表示にしていた場合
友達をブロック・非表示していた場合には次の方法を試してみてください。
a)削除していない場合
b)削除している場合
a)削除していない場合
ブロック・非表示して削除していない場合には、ブロックリスト・非表示リストに残っているため、ブロックや非表示を解除しましょう。
【ブロック・非表示の解除】
ブロックリスト・非表示リストに表示されている友達の[編集]→[ブロック解除/再表示]
b)削除している場合
削除までしてしまっている場合には、次の方法が考えられます。
・友だち追加機能を利用
・トークルームから友だち追加
・第三者の友達からの紹介
詳しい方法については『LINEの友達削除方法|復活の仕方や削除された場合の影響』で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
2)LINEアプリの不具合による場合
LINEアプリ側で不具合が発生している場合には、あまり期待はできませんが次の方法を試してみましょう。
a)不具合修正のアップデートを待つ
b)LINEアプリの再インストール
a)不具合修正のアップデートを待つ
LINE側で不具合修正のバージョンアップがリリースされるのを待ってみましょう!
Twitterなどで情報収集しながら、待って解決するものなのか見極めるといいかと思います。
b)LINEアプリの再インストール
友だちリストはLINEアカウントに紐づいています。
そこで、LINEアプリに再ログインすることで不具合が改善される可能性があります。
再ログインするためには、いったんLINEアプリを削除(アンインストール)して再インストールする必要があります。
やり方は『【LINE】アプリの削除(アンインストール)や復元(復活・再インストール)について』で詳しくご紹介していますのでぜひチェックしてみてください。
ただし、100%復元を保証するものではありませんので、データ消失などのリスク責任は負いかねます……
参考としてご覧いただけたら幸いです。
3.おわりに
以上、LINEで友達が消えた理由(機種変更など)と復元はできるのか?についてでした。
LINEを使用していて友達が消えるということは滅多に起きませんが、起きてしまった場合ショックで焦ってしまうかと思います。
データはいつ何が起こるかわかりませんので、友達の電話番号は確保しておくなり、バックアップをとっておくなり事前に対処しておくことをおすすめします。